风满袖 发表于 2010-1-19 21:19

【10.01.18 日本产经新闻】 谷歌VS中国 欧美表示“谷歌干得好”

【中文标题】谷歌VS 中国 欧美表示“谷歌干得好”【原文标题】グーグルVS中国、欧米では「グーグル、よくやった」【登载媒体】日本产经新闻【来源地址】http://sankei.jp.msn.com/world/america/100118/amr1001180722001-n1.htm【译者】风满袖
    【翻译方式】人工【声明】本翻译供Anti-CNN使用,未经AC或译者许可,不得转载。【原文库链接】http://bbs.m4.cn/thread-218156-1-1.html【译文】14日付環球時報グーグルの中国撤退問題米インターネット検索最大手のグーグルが12日、中国当局の統制をこれ以上容認できないとして、中国からの全面撤退も辞さないと宣言した。巨大ネット市場ほしさに過酷な検閲要求に耐えてきた同社も、大がかりなサイバー攻撃まで受けるに至って、ついに堪忍袋の緒が切れた形だ。米中政府間の摩擦にも発展しそうな今回の事態をめぐり、欧米では、「グーグル、よくやった」と快哉(かいさい)を叫ぶ論調が大勢のようである。

美国最大搜索引擎公司谷歌于12日宣布,由于无法再忍受中国当局的审查,可能从中国全面撤退。为了巨大的市场,该公司忍受着苛刻的检索限制,甚至受到大批黑客攻击,终于再也忍无可忍了。对于这次甚至可能导致中美政府之间摩擦的事件,欧美绝大多数的论调都是痛快的喊一声“谷歌,干得好”。

▼環球時報(中国)
■撤退で損するのはグーグル自身

环球时报(中国)
退出中国受损失的是谷歌自己。

    14日付の中国共産党機関紙、人民日報傘下の環球時報は「グーグルが中国からの撤退を検討」と一面トップで伝え、「撤退すれば今後の世界のインターネット企業の勢力図を大きく変える可能性もある」と予測した。一方、国内の専門家の意見を引用する形で「撤退で損するのはグーグル自身であり、一企業は賭けに出る形で中国政府を脅迫すべきではない」とグーグルのやり方を批判している。
   
    中国共产党机关报《人民日报》旗下的《环球时报》在14日头条刊登了“谷歌计划退出中国”的报道,并预测“如果谷歌退出的话,今后世界互联网公司的势力图将可能有巨大改变。”另一方面,该报也引用了国内专家的意见“撤退的话受到损失的是谷歌自己,一个企业不应该用撤退作为赌注来威胁中国政府。”来批判谷歌的做法。記事は、グーグルの今回の一件の経緯を簡単に紹介したうえで、「ある国で企業を経営しようとすれば、その国の法律を守るのは当然であり、中国が国内の一部のサイトを検閲するのは国家主権の表れだ」と検閲の正当性を主張。「中国政府は、これまで欧米諸国からさまざまな問題で圧力を受けてきたが、イデオロギー面で譲歩したことはほとんどない」とし、「中国側は絶対に妥協しない」という強気の見方を示した。
报道简单的介绍了谷歌这次行动的经过,并主张“如果想在一个国家经营一个企业,那么当然要遵守该国的法律,中国审查国内一部分网站是国家主权的体现。”来说明审查的正当性。同时报道还说“中国政府至今为止在各种各样的问题上受到欧美诸国的压力,但是在意识形态方面几乎从来没有让步过。更坚定的认为“中国方面绝对不会妥协。”
   
    さらに、インターネット関係者の話として、「グーグルは人材育成や営業などの面で現地化に遅れ、中国市場での経営がうまくいっていない」とし、ワイセツ画像を垂れ流したため、昨夏に中国当局から警告されたり、この1月に著作権を侵害したとして中国の作家らに謝罪したりした点にも触れ、“問題企業”であると印象付けようとした。
该报还引用了互联网相关人员的话说,“谷歌的人才培养和企业运营没有充分的进行本土化,在中国的市场并没有什么好成绩。”同时列举谷歌去年夏天因为出现了猥亵图片被中国当局警告,今年一月份因为侵犯著作权向中国的作家们道歉等一系列事件,想要把谷歌塑造为一个“问题公司”。
ただ、記事は、一部の強硬なネットユーザーのように「グーグルを追い出せ」といった主張はせず、「中国のネットに対する管理はまだ模索段階で、今後は開かれる方向にいくのは間違いない。中国から撤退すべきかどうかについて、グーグルはもっと理性的に判断した方が良い」との中国メディア大学の劉笑盈教授のコメントで締めくくっており、グーグル側に再考を求めるにとどまっている。(北京 矢板明夫)

但是报道并没有像一部分强硬的网民一样主张“把谷歌赶出去”,而是最后引用了中国传媒大学刘笑盈教授的话“中国对网络的管理本身就处在摸索阶段,以后肯定是越来越开放的。在是否退出中国的问题上,谷歌应该更理性一些。”来结尾,希望谷歌方面再做考虑。(北京 矢板明夫)

▼ウォールストリート・ジャーナル(米国)
■電子空間舞台に冷戦構造が復活


华尔街日报(美国)
电子空间舞台上复活的冷战对抗


14日付の米ウォールストリート・ジャーナル紙は、グーグルに対する今回の攻撃を、電子空間という新たな舞台での冷戦構造の復活だと大きくとらえている。
    美国华尔街日报14日的报道说,这次对谷歌的攻击是在电子空间这个新舞台上复活的冷战对抗。
在ワシントン中国大使館は「中国におけるインターネットはオープンであり、中国政府は健全なネットの開発に努めている」と、木で鼻をくくったようなコメントを出しただけだった。同紙はしかし、「グーグルへの攻撃は、軍事目標だけでなく、地球規模で広がる米国の力を反映する企業群をも標的にしつつある中国の意図を感じさせる」と見る。「グーグルはもはや米国の国力であり、一般的な軍事力と同様、安全保障の一部でもある」からだ。
この結果、グーグルに対するサイバー攻撃は、米国の国家安全保障に対する直接の脅威と受け止めるべきだと指摘するのである。

驻华盛顿中国大使馆对此不屑一顾,仅发表了“中国的网络是开放的,中国政府努力创造健全的网络环境。”的看法。不过华尔街日报却认为,“对谷歌的攻击,让人们感觉到中国不仅在军事上,甚至正逐渐把让美国的力量扩张到全世界的美国企业也当做了目标。 谷歌就是美国国力的体现,和一般的军事力量一样,是美国安全保障的一部分 。”
   
    该报指出,正因如此,对谷歌的黑客攻击应该视为对美国国家安全保障的直接威胁 。
人民解放軍の電子戦能力の急激な伸びには、すでにさまざまな形で警鐘が鳴らされている。今回、中国を発信源とする攻撃を受けたとされる30社以上の事業体には、ノースロップ・グラマン社など米国防関連企業も含まれており、同種の企業に対する中国からのサイバー攻撃はこのところ、激しさを増す一方だという。
   
    こうした事態を受けて、攻撃が検知された場合、単に遮断するだけではなく、逆に虚偽の情報を流すなど虚々実々の駆け引きさえ、日常化しているという。

该报指出,人民解放军的电子作战能力正在飞速发展,这已经在很多方面都为大家敲响了警钟。这次受到来自中国的黑客攻击的30多个企业中甚至包括了诺斯罗普.格鲁曼(Northrop Grumman Corporation)等美国国防相关企业。来自中国的对同种企业的黑客攻击一直在激增。
   
    受此影响,在发现被黑客攻击之后不仅是单纯的阻止,反而故意给对方虚假的信息来得到虚虚实实的效果,这已经是非常普通的事了。


同紙は、今後、米議会でこの問題が取り上げられるのを踏まえて、中国政府の関与をどの程度まで、証明できるかが重要になってくると予測。同時に、「こうした攻撃が、北大西洋条約機構(NATO)条約が定義する『武力攻撃』に相当するのかどうかといった論議も、同盟国の間で必要になってくるだろう」としている。(ニューヨーク 松尾理也)
报道还预测,今后美国议会将对此问题进行探讨,中国政府在此问题上如何去证明跟他们有多大关联,这些问题将成为关键。同时报道还声称“这种攻击到底应不应该适用于北大西洋公约组织(NATO)中对‘武力攻击’的定义,也应该在同盟国间进行讨论。(纽约 松尾理也)

▼フィナンシャル・タイムズ・アジア版(英国)
■統制に立ち向かった初の大企業

亚洲金融时报(英国)
首家跟审查抗衡的大企业

    14日付の英紙フィナンシャル・タイムズ・アジア版は、「中国の検閲に立ち向かうグーグル」という見出しの社説を掲載し、この中で、グーグルが中国からの全面撤退も辞さない姿勢を示したことを「勇敢だ」と称賛しエールを送った。



    社説によると、13億人の人口を擁し新興富裕層が台頭する中国は検索サイトにとっても魅力的な市場であり、グーグルは2006年以来、マイクロソフトやヤフーと同様、中国が求める検閲基準に配慮したサイト運営をしてきたという。



    社説は、それがしかし、「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスでき使えるようにする」というグーグルの使命を傷つけていると指摘、創業の理念に立ち戻り、情報統制と闘うと決めたからこそ、「今日、グーグルは再び格好良く見える」と称賛した。



    英国亚洲金融时报14日发表了一篇题为“跟中国审查对抗的谷歌”的社论。社论中对谷歌可能从中国全面撤退的姿态给予了评价,称赞其“很勇敢”。


    社论中说,拥有13亿人口,新兴富裕阶级正在抬头的中国对于经营搜索引擎的公司来说是个很有魅力的市场,谷歌从2006年以来跟微软、雅虎一样配合中国的审查基准经营公司。

    社论盛赞谷歌,“但是,因为损害了谷歌‘整理全世界的情报,并让全世界人都能看到’的使命,决定为了找回创业理念而跟情报审查作战,谷歌今日让人感到非常帅。”

社説は、今回の決定により、すでに3億人のネット人口を持つ国で市場を失いかねないというリスクにも言及し、「グーグルは、プロパガンダの統制に対する挑戦を許さない、抜け目ない中国に対応しているのだ」と覚悟も促している。

社説は最後に、会員制交流サイトの「フェースブック」やミニブログ「ツイッター」へのアクセスの制限▽風刺やジョークさえも抑圧の対象とする当局の姿勢▽相次ぐサイバー攻撃-などと、中国による情報統制の具体例を列挙したうえで、たとえグーグルが中国からの撤退を余儀なくされても、中国政府に立ち向かう行為自体に重要な意義がある、と強調している。

そして、「グーグルは中国の統制要求を断固として拒否した最初の大企業である。これが最後とならないことを願おう」と、毅然(きぜん)とした態度を取る企業が後に続くことに期待を寄せつつ締めくくりとしている。(大内清)

社论言及这次决定也许会导致谷歌失去已经有3亿网民的巨大市场,但敦促谷歌要有“跟不允许对其舆论宣传做出挑战并丝毫不放松舆论控制的中国政府对立”的觉悟。


    社论最后举出了中国一系列情报统治的例子,例如屏蔽了会员制的虚拟社区,微博twitter;讽刺和笑话都成为压制对象;频繁的黑客攻击等等。通过以上例子社论强调,即使谷歌不得不从中国退出,但它跟中国政府对抗的行为本身有着重要的意义。
    “谷歌是第一个坚定拒绝中国审查要求的大企业,希望不是最后一个。”社论最后表达了对中国政府采取强硬态度的企业以后能继续出现的期待。(大内清)

ougejin 发表于 2010-1-19 21:24

goole,请你千万要走。世界性的大企业最重要的企业素质就是守信呀!!!

liyanJT 发表于 2010-1-19 21:33

goole,请你千万要走。世界性的大企业最重要的企业素质就是守信呀!!!

sam712 发表于 2010-1-19 21:36

谷歌干吗了?

“我要走”——“我爱中国和中国人民”——“我不走”


谷歌宣布谷歌中国恢复正常运转
http://china.huanqiu.com/roll/2010-01/693319.html
品牌广告悄悄登陆电视台 谷歌事件戏剧化逆转
http://china.huanqiu.com/roll/2010-01/692790.html

連長 发表于 2010-1-19 21:37

goole,请你千万要走。世界性的大企业最重要的企业素质就是守信呀!!!

风满袖 发表于 2010-1-19 21:38

怎么空白键不好使了,根本无法分行…………

ps 这句话是亮点 谷歌就是美国国力的体现,和一般的军事力量一样,是美国安全保障的一部分。”该报指出,正因如此,对谷歌的黑客攻击应该视为对美国国家安全保障的直接威胁。

連長 发表于 2010-1-19 21:45

怎么空白键不好使了,根本无法分行…………

ps 这句话是亮点 谷歌就是美国国力的体现,和一般的军事力量一 ...
风满袖 发表于 2010/1/19 21:38 http://bbs.m4.cn/images/common/back.gif

这下可好玩了!最起码说明了中国的审查并非全无道理。

wangyf315 发表于 2010-1-19 21:56

“谷歌是第一个坚定拒绝中国审查要求的大企业,希望不是最后一个。”社论最后表达了对中国政府采取强硬态度的企业以后能继续出现的期待。

原来还有这么一层意思,不仅是舆论战道德战还掺了经济战,美帝用心良苦啊。可惜,狗哥今天开始软了,毕竟,今年中国网民有可能突破4亿。

qiguanbu 发表于 2010-1-19 22:06

古狗,请你千万要走。世界性的大企业最重要的企业素质就是守信呀!!!

云岭樵夫 发表于 2010-1-19 22:13

以前是做人不能太CNN,看来现在得改一改——做人不太能谷歌

怎么感觉很顺口呢

不死狂龙 发表于 2010-1-19 22:32

以前是做人不能太CNN,看来现在得改一改——做人不太能谷歌

怎么感觉很顺口呢 ...
云岭樵夫 发表于 2010-1-19 22:13 http://bbs.m4.cn/images/common/back.gif
是啊。

小瓶钙 发表于 2010-1-19 22:57

我的签名都改成 Don't be Google了.只不过是把Google的口号换了个词.evil而已

acumen 发表于 2010-1-19 23:30

我提个建议,日文因为使用某些中文,

会造成原文与翻译文在视觉上的重合,会影响阅读。

我建议可以将原文的颜色设得浅一点。

例如

 記事は、グーグルの今回の一件の経緯を簡単に紹介したうえで、「ある国で企業を経営しようとすれば、その国の法律を守るのは当然であり、中国が国内の一部のサイトを検閲するのは国家主権の表れだ」と検閲の正当性を主張。「中国政府は、これまで欧米諸国からさまざまな問題で圧力を受けてきたが、イデオロギー面で譲歩したことはほとんどない」とし、「中国側は絶対に妥協しない」という強気の見方を示した。

报道简单的介绍了谷歌这次行动的经过,并主张“如果想在一个国家经营一个企业,那么当然要遵守该国的法律,中国审查国内一部分网站是国家主权的体现。”来说明审查的正当性。同时报道还说“中国政府至今为止在各种各样的问题上受到欧美诸国的压力,但是在意识形态方面几乎从来没有让步过。”更坚定的认为“中国方面绝对不会妥协。”

快乐考拉 发表于 2010-1-19 23:59

做人不能太谷歌

北极圈 发表于 2010-1-20 02:14

据悉谷歌所遭受到的网络攻击,综合多方面的信息来分析,攻击所用的技术手段和中间细节,是大规模专门针对大的公司窃取信息的做法,必定会让谷歌或其它安全公司及受害公司判断是政府有目的的行为在背后直接或间接操控。
至于美国政府,它对中国的很多做法在过去一贯是非常地忍让的,吃亏了也不做声。然而这次事件的严重性,规模空前,美国的面子挂不住。以往中国是偷偷摸摸地给它捣乱,现在几乎是当众给它脸上吐唾沫。美国上届政府为了配合伊拉克战争,对中国提出的很多要求都认可了。这次谷歌事件基于人权、网络自由、美国公司在中国的商业利益受到伤害,我期盼美国这届政府由此转向务实,为世界长久和平发挥世界第一大国的决定性作用。

何艳 发表于 2010-1-20 02:43

感谢翻译!

medien 发表于 2010-1-20 03:22

谷歌干吗了?

“我要走”——“我爱中国和中国人民”——“我不走”


谷歌宣布谷歌中国恢复正常运转

品 ...
sam712 发表于 2010-1-19 21:36 http://bbs.m4.cn/images/common/back.gif

刚调戏了政府,又来戏耍中国人民。

中国和中国人民是不是很荣幸呢?

被爱了!

Left 发表于 2010-1-20 04:18

真的很希望谷歌离开中国

红色的血 发表于 2010-1-20 05:19

过华尔街日报却认为,“对谷歌的攻击,让人们感觉到中国不仅在军事上,甚至正逐渐把让美国的力量扩张到全世界的美国企业也当做了目标。 谷歌就是美国国力的体现,和一般的军事力量一样,是美国安全保障的一部分 。”
$ r# X9 s3 Y' \5 r4 K& q( D7 r% a    / p, T# o8 A9 w4 Q* _
    该报指出,正因如此,对谷歌的黑客攻击应该视为对美国国家安全保障的直接威胁 。


这句话真猛啊让我想想我们的中国政府是不是把一个美国的国防部请到中国来了

林间画匠 发表于 2010-1-20 08:34

谷歌就是美国国力的体现,和一般的军事力量一样,是美国安全保障的一部分 。”
+ d% G8 W/ e/ ^& O; Y
页: [1] 2 3
查看完整版本: 【10.01.18 日本产经新闻】 谷歌VS中国 欧美表示“谷歌干得好”